Quantcast
Channel: Sightsong
Browsing all 2923 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポール・ラザフォード+豊住芳三郎『The Conscience』

ポール・ラザフォード+豊住芳三郎『The Conscience』(No Business/ちゃぷちゃぷ、1999年)を聴く。 Paul Rutherford (tb)Sabu Toyozumi 豊住芳三郎 (ds)  もともとトロンボーンは「奇妙な声」だが、ポール・ラザフォードはそのことを過激に素直に受け入れた人のように思える。奇妙な声による奇妙な声の幅はとても広く、聴けば聴くほど味わいがある。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アーマッド・ジャマル『Freeflight』

アーマッド・ジャマル『Freeflight』(Impulse!、1971年)を聴く。 Ahmad Jamal (p, el-p)Jamil Nasser (b)Frank Gant (ds)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

仲宗根勇・仲里効編『沖縄思想のラディックス』

仲宗根勇・仲里効編『沖縄思想のラディックス』(未來社、2017年)を読む。 6人の論考それぞれが短い(「季刊未来」にリレー連載された)ということもあり、周知のことを概説するにとどまっているもの、逆に読者との共有を拒んでいるもの(川満信一)、空虚な言説(仲里効)が含まれていて、これは1冊の本にまとめたという意義が大きいのだと理解する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今井和雄『the seasons ill』

今井和雄『the seasons ill』(Hitorri、2016年)を聴く。 Kazuo Imai 今井和雄 (g) この録音を行った松岡真吾さんによる時折の前情報もあり、とても楽しみにしていた盤。いざ再生してみると予想を遥かに凌駕する。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トニー・マラビー+マット・マネリ+ダニエル・レヴィン『New Artifacts』

トニー・マラビー+マット・マネリ+ダニエル・レヴィン『New Artifacts』(clean feed、2015年)を聴く。 Tony Malaby (ts)Mat Maneli (viola)Daniel Levin (cello)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

廣木光一『Tango Improvisado』

廣木光一『Tango Improvisado』(hirokimusic、1995年)を聴く。 Koichi Hiroki 廣木光一 (g) なんて音のひとつひとつが粒として立っているのだろう。驚くほど強度が高く、しかも透き通っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バーナード・パーディ『Soul Is ...』

バーナード・パーディ『Soul Is ...』(Flying Dutchman、1972年)を聴く。 Bernard Purdie (ds)Paul Martinez (b)Norman Pride (conga)Horace Ott (p)Billy Nichols (g)Lloyd Davis (g)Paul Griffin (org)Charlie Brown (ts)その他大勢...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハリス・アイゼンスタット『On Parade In Parede』

ハリス・アイゼンスタット『On Parade In Parede』(clean feed、2016年)を聴く。 Nate Wooley (tp)Matt Bauer (ts)Pascal Niggenkemper (b)Harris Eisenstadt (ds)  ハリス・アイゼンスタットのドラミングはとても細やかで、鋭いのに皮膚が切れそうではない。とても好きなドラマーである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

立花秀輝トリオ@東中野セロニアス

東中野のセロニアスで立花秀輝トリオ(2017/4/19)。 立花秀輝 (as)落合康介 (b)江藤良人 (ds) ファーストセット。変わったテンポでの「All of Me」。三拍子の「Romance of Nostalgia」。木村昌哉さん(SXQメンバー)が亡くなったときに作曲したというバラード「A Song from You」。本メロディーとまるで異なるヴァースを中心にした「All the...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アグスティ・フェルナンデス+ヤスミン・アザイエズ『Revelation』

アグスティ・フェルナンデス+ヤスミン・アザイエズ『Revelation』(Fundacja Słuchaj!、2016年)を聴く。 Agusti Fernandez (p)Yasmine Azaiez (vln)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Quolofune@神保町試聴室

神保町の試聴室に足を運び、Quolofune(黒船)(2017/4/21)。15人ほどの観客。 山田あずさ (vib)中島さち子 (p)相川瞳 (perc)新井コルチ薫 (irish harp)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖至+井野信義+崔善培『KAMI FUSEN』

沖至+井野信義+崔善培『KAMI FUSEN』(No Business/ちゃぷちゃぷ、1996年)を聴く。 Itaru Oki 沖至 (tp, bamboo fl)Nobuyoshi Ino 井野信義 (b)Choi Sun Bae 崔善培 (tp) 沖至、崔善培とトランぺッターふたりが吹いていて面白い。遊び心もあって、「Mack the Knife」や「Tea for Two」の引用もある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハインツ・ガイザー+ゲリーノ・マッツォーラ+喜多直毅@渋谷公園通りクラシックス

渋谷の公園通りクラシックスにて、ハインツ・ガイザー+ゲリーノ・マッツォーラ+喜多直毅(2017/4/22)。 Heinz Geisser (ds)Guerino Mazzola (p)Naoki Kita 喜多直毅 (vln)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

済州島四・三事件69周年追悼の集い〜講演とコンサートの夕べ

日暮里サニーホールにて、「済州島四・三事件69周年追悼の集い〜講演とコンサートの夕べ」(2017/4/22)。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

乱気流女子@喫茶茶会記

四谷三丁目の喫茶茶会記にて、「乱気流女子」という臨時グループ(2017/4/23)。 Yoko Arai 新井陽子 (p)Nonoko Yoshida 吉田野乃子 (as) jou (dance)  吉田野乃子さんにお会いするのはニューヨーク以来1年半ぶりである。変わらず元気で嬉しくなってしまう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

榎本秀一『Owl in Blue』

榎本秀一『Owl in Blue』(Aketa's Disk、2006年)を聴く。 Shuichi Enomoto 榎本秀一 (ts, shakuhachi)Yuji Fujisawa 藤澤由二 (p)Keita Ito 伊藤啓太 (b)Keiichiro Uemura 上村計一郎 (ds) つい何度も繰り返してしまうアルバム。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

倉田準二『恐竜・怪鳥の伝説』

アマゾンプライムを探索していると、倉田準二『恐竜・怪鳥の伝説』(1977年)があった。 いやー、死ぬほど懐かしい。テレビで何度か観た。しかしその割には、渡瀬恒彦がなにやらカッコつけているところしか覚えていない。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ポール・ブレイ『Synth Thesis』

ポール・ブレイ『Synth Thesis』(Postcards、1993年)を聴く。 Paul Bley (syn, p) 本盤で、ポール・ブレイが、アネット・ピーコックと組んでのシンセサイザー・ショー(アネット・ピーコック+ポール・ブレイ『Dual Unity』、1970年)以来20数年ぶりにシンセサイザーを弾いたということのようだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

飽きもせずに蒲田の八重瀬とスズコウ

編集者のMさん、沖縄オルタナティブメディアのNさんと蒲田で共謀罪を適用しない打ち合わせ。本日は東口で打ち合わせ。 まずは「蒲田的な横丁」にある沖縄料理の「八重瀬」。居心地がよく、スーチカーもあって嬉しい。よもぎサワー物件あり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

永武幹子+瀬尾高志+柵木雄斗@高田馬場Gate One

高田馬場のGate Oneに初めて足を運び、永武幹子、瀬尾高志、柵木雄斗のトリオ。 Mikiko Nagatake 永武幹子 (p)Takashi Seo 瀬尾高志 (b)Yuto Maseki 柵木雄斗 (ds) 永武さんと瀬尾さん、これは水と油ではないかと思い、またそれが観ておきたい理由でもあったのだが、やはり化学反応を起こしていてとても面白いライヴだった。...

View Article
Browsing all 2923 articles
Browse latest View live