渋さチビズ@なってるハウス
入谷のなってるハウス(2023/4/4)。 渋さチビズYoichiro Kita 北陽一郎 (tp) Misaki Ishiwata 石渡岬 (tp) Keisuke Saito 斉藤圭祐 (as) Koichi Yamaguchi 山口コーイチ (p) Daisuke Fuwa 不破大輔 (ukulele b)Jun Isobe 磯部潤 (ds)...
View Article長沢哲+遠藤ふみ@神保町試聴室
神保町試聴室(2023/4/14)。二度目の共演。 Tetsu Nagasawa 長沢哲 (perc)Fumi Endo 遠藤ふみ (p) 開演ぎりぎりに到着したら多くの人たち。そして空調が止められた。もちろん外から救急車の音などが聞こえてくるのだけれど、それとは根本から異なっている。...
View ArticleYukari Endo Project『DROP, DROP, SLOW TEARS』レコ発@渋谷公園通りクラシックス
渋谷の公園通りクラシックス(2023/4/15)。 Kaori Nishijima 西島芳 (p)Kaoru Azuma 東かおる(vo)Motohiko Ichino 市野元彦 (g)Masaki Kai 甲斐正樹 (b) 遠藤ゆかりトリビュートアルバム『DROP, DROP, SLOW TEARS』のライナーノーツを書いた。もう公式販売とのこと。...
View Articleplaying on a blanket@堀切アイレアメノ
堀切のアイレアメノ(2023/4/16)。はじめて足を運んだ。食器や雑貨も売ってあって素敵な場所。 playing on a blanket:Kaori Nishijima 西島芳 (sewing piano) Yoshinori Shiraishi 白石美徳 (blanket drum)...
View Article長沢哲+阿部真武@Ftarri
水道橋のFtarri(2023/4/19)。 Tetsu Nagasawa 長沢哲 (perc)Masatake Abe 阿部真武 (b)...
View Article山本達久+神田綾子@代々木上原Hako Gallery
代々木上原のHako Gallery(2023/4/22)。 Tatsuhisa Yamamoto 山本達久 (ds)Ayako Kanda 神田綾子 (voice) Fuji X-E2, XF35mmF1.4 ●山本達久林栄一+山本達久+神田綾子+ルイス稲毛@下北沢No Room for Squares(JazzTokyo)(2023年)山本達久@hako...
View Article荻野やすよし+遠藤ふみ@神保町試聴室
神保町の試聴室(2023/4/26)。 Yasuyoshi Ogino 荻野やすよし (g)Fumi Endo 遠藤ふみ (p) 衒いのなさがそのまま音楽として昇華しているようで、張りつめていた気持ちを緩めることができた。久しぶりに聴く荻野さんの音は、ご本人の佇まいと同様に、周囲の静けさとともに伝わってくる。ふたりのオリジナルはそれぞれ特徴があってとてもいい。 Fuji X-E2, Rollei...
View Article幽けき刻@公園通りクラシックス
渋谷の公園通りクラシックス(2023/4/27)。 Kanon Aonami 蒼波花音 (as)Fumi Endo 遠藤ふみ (p)Toru Nishijima 西嶋徹 (b)...
View Articlezekatsumaカルテット@新宿ピットイン
昼ピ(2023/4/29)。 Takayuki Kato 加藤崇之(g)Hiroaki Mizutani 水谷浩章(b)Akira Sotoyama 外山明(ds)Mikio Ishida 石田幹雄(p) 松風さんが亡くなって、予定されていた松風カルテットは本人抜きのzekatsumaカルテットとなった。...
View Article戸谷成雄 彫刻@埼玉県立近代美術館
埼玉県立近代美術館に足を運んで戸谷成雄展。石や木や鉄が風化し浸食されたような造形であり、やはり独特。 千葉成夫『現代美術逸脱史』では、「空間」をたんに取り込もうというのではなくてそれをこそ「彫刻」として実現しようとしているのだと説いている。とはいえ実践そのものに着目することは「もの派」の発生からそうであったはずで。なにがここまで戸谷の魅力となっているのだろう。...
View Article「深瀬昌久1961-1991」@東京都写真美術館
東京都写真美術館の「深瀬昌久1961-1991」。プリントを凝視するとちょっとどきどきする。愛するパートナーとの私生活をフィルムに焼き付けるということには、天国も地獄も紙一重のあやうさがあって、だからこそ魅惑的。 それは原一男の『極私的エロス 恋歌1974』でも、ジョナス・メカスの『歩みつつ垣間見た美しい時の数々』でも、沢渡朔の『Kinky』でも、島尾伸三の『まほちゃん』でも。
View Articleカート・ローゼンウィンケル+ジャン=ポール・ブロードベック 「ショパン・プロジェクト」@ブルーノート東京
ブルーノート東京(2023/5/3、2nd set)。 Kurt Rosenwinkel (g) Jean-Paul Brodbeck (p) Lukas Traxel (b) Jorge Rossy (ds)...
View ArticleThieves@神保町試聴室
神保町の試聴室(2023/5/5)。 Thieves:Masahiko Okura 大蔵雅彦 (vo, b, cl, sinewaves)Masatake Abe 阿部真武 (b)Fumi Endo 遠藤ふみ (p) いちど延期となった歌ものプロジェクト初演。...
View Article吉田桂一@行徳ホットハウス
行徳のホットハウス(2023/5/6)。 Keiichi Yoshida 吉田桂一 (p)Satoshi Kosugi 小杉敏 (b)Kanae Konuma 小沼奏絵 (ds)Guests:Yuki Kodama 小玉勇気 (b)Shogo Hamada 浜田省吾 (ds)...
View Article池田陽子、大蔵雅彦@Ftarri
水道橋のFtarri(2023/5/8)。 Yoko Ikeda 池田陽子 (silent vln)Masahiko Okura 大蔵雅彦 (cl, b, p) それぞれのソロ。...
View Articleインプロヴァイザーの立脚地 vol.7 遠藤ふみ(JazzTokyo)
>> インプロヴァイザーの立脚地 vol.7 遠藤ふみ – JazzTokyo Fuji X-E2, Rollei Sonnar 85mmF2.8 (M42)...
View Article渋谷毅&仲野麻紀『アマドコロ摘んだ春 ~ Live at World Jazz Museum 21』(JazzTokyo)
>> #2242 『渋谷毅&仲野麻紀/アマドコロ摘んだ春 ~ Live at World Jazz Museum 21』 – JazzTokyo ●渋谷毅Luz Do Sol@なってるハウス(2023年)渋谷毅+外山明+甲斐正樹@なってるハウス(2023年)東京国際バリトンサックス・フェスティバル2023@吉祥寺Star Pine's...
View ArticleR.I.P. 松風鉱一(JazzTokyo)
>> R.I.P. 松風鉱一 – JazzTokyo Fuji X-E2、XF60mmF2.4 ●松風鉱一東京国際バリトンサックス・フェスティバル2023@吉祥寺Star Pine's Cafe(2023年)GUZ...
View Articleフィールド – ダイクマン – フローリン / Drag it to the bottom w/坂田明@横濱エアジン
横濱エアジン(2023/5/16)。 Thomas Florin (p)John Dikeman (ts)Nicolas Field (ds)Akira Sakata 坂田明 (as, cl, vo)...
View Articleガラグア、沼尾翔子+遠藤ふみ@七針
新川の七針(2023/5/18)。久しぶりに行ったら1階にポタジェというお店ができていて、カレーがとても美味しかった。 Shoko Numao 沼尾翔子 (vo)Fumi Endo 遠藤ふみ (p) ガラグアAoi Tagami 田上碧 (vo. g, 口琴)Ryotaro Miyasaka 宮坂遼太郎 (ds)Sunao Hiwatari 樋渡直 (b, g, 喉歌, 口琴)...
View Article