Quantcast
Channel: Sightsong
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2924

板橋文夫+纐纈雅代+レオナ@Lady Jane

$
0
0

下北沢のLady Janeで、板橋文夫FIT!(板橋文夫、纐纈雅代、レオナ)を観る(2016/1/10)。

Fumio Itabashi 板橋文夫 (p)
Masayo Koketsu 纐纈雅代 (as)
Reona レオナ (tap dance)

レオナさんのタップを直に観るのははじめてだ。全身が鋼のように、ゴムのように、蛇のようにうねりながらスイングする、ときにはコミカルに。目も耳も釘付けである。

纐纈さんのサックス。「さとうきび畑」では、心細いながら振り絞る音、力を取り戻した音、無数の声による合唱など、何種類もの色を示す。そして「美ら海を汚すな!」のたたかいになだれ込んでゆく。「しゃがみ込む、そしてまた明日を生きる」では、まるで子どもの声、さめざめと泣くような声。オリジナル曲「卑弥呼」では、どこから出てくるのかというほどの高密度な音。最後の「In a Sentimental Mood」では、管も割れんばかり、身体のダイレクトドライヴか。

そして攻める抒情の板橋文夫。

●参照
板橋文夫『みるくゆ』(2015年)
森山・板橋クインテット『STRAIGHTEDGE』(2014年)
寺田町+板橋文夫+瀬尾高志『Dum Spiro Spero』(2014年)
板橋文夫+李政美@どぅたっち(2012年)
板橋文夫『ダンシング東門』、『わたらせ』(2005、1981年)
板橋文夫『うちちゅーめー お月さま』(1997年)
立花秀輝『Unlimited Standard』(2011年)(板橋文夫参加)
峰厚介『Plays Standards』(2008年)(板橋文夫参加)
森山威男『SMILE』、『Live at LOVELY』(1980、1990年)(板橋文夫参加)
纐纈雅代『Band of Eden』(2015年)
纐纈雅代 Band of Eden @新宿ピットイン(2013年)
鈴木勲セッション@新宿ピットイン(2014年)(纐纈雅代参加)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2014年)(纐纈雅代参加)
秘宝感とblacksheep@新宿ピットイン(2012年)(纐纈雅代参加)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2924

Trending Articles