Quantcast
Channel: Sightsong
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

『RAdIO』カセットテープ版

$
0
0

「RAdIO」は凄いグループによる凄い演奏であり、かつて、カセットテープ版(地底レコード、1994年)で出されていて愛聴していた。音質は良くなかったが、地底レコードさんの解説によれば、「今後、このメンバーでのセッションが考えにくいので、発売に踏み切りました」ということである。

しかしもうカセットを聴くこともあるまいと思い、ある時期にほかのものとともに手放してしまった。その後CD化された『RAdIO』は別のセッションが記録されている。勿体ないことをしたと呟いていたところ、カネコさんのご好意で、また聴くことができた。(ありがとうございます。)

川下直広 (sax, vln)
不破大輔 (b)
渋谷毅 (org)
勝井祐二 (vln)
芳垣安洋 (ds)

CD版とは異なり、こちらには勝井祐二が参加している。曲は、フェダインでもお馴染みだった「DAVADAVADABA」、ブリジット・フォンテーヌの「ラジオのように」、そして書かれていないが「Mile and Half」の3曲。

いやそれにしても大迫力であり、やはり渋谷さんのオルガン炸裂ぶりに吐きそうな歓喜を覚える。一貫してグルーヴィなエレベを弾いている不破大輔、サックス2本吹きなど濁った音を吐き出しまくる川下直広、ヴァイオリンを射しこみまくる勝井祐二、ドライヴしまくる芳垣安洋と、まくりまくりの歴史的名演なのだった。

素晴らしい素晴らしい。

●RAdIO
『RAdIO』(1996、99年) 

●川下直広
川下直広@ナベサン(2016年)
川下直広カルテット@なってるハウス(2016年)
渡辺勝+川下直広@なってるハウス(2015年)
のなか悟空&元祖・人間国宝オールスターズ『伝説の「アフリカ探検前夜」/ピットインライブ生録画』(1988年)
『RAdIO』(1996, 99年)

●不破大輔
川下直広カルテット@なってるハウス(2016年)
立花秀輝+不破大輔@Bar Isshee(2015年)
不破大輔@東京琉球館(2015年)
高木元輝の最後の歌(2000年)
2000年4月21日、高木元輝+不破大輔+小山彰太(2000年)
のなか悟空&元祖・人間国宝オールスターズ『伝説の「アフリカ探検前夜」/ピットインライブ生録画』(1988年)
『RAdIO』(1996, 99年)

●渋谷毅
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2016年その3)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2016年その2)
廣木光一+渋谷毅@本八幡Cooljojo(2016年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2016年その1)
渋谷毅@裏窓(2016年)
渋谷毅+市野元彦+外山明『Childhood』(2015年)
渋谷毅エッセンシャル・エリントン@新宿ピットイン(2015年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2014年)
渋谷毅オーケストラ@新宿ピットイン(2011年)
渋谷毅+津上研太@ディスクユニオン(2011年)
渋谷毅+川端民生『蝶々在中』
カーラ・ブレイ+スティーヴ・スワロウ『DUETS』、渋谷毅オーケストラ
渋谷毅のソロピアノ2枚
見上げてごらん夜の星を
『RAdIO』(1996, 99年) 
浅川マキ+渋谷毅『ちょっと長い関係のブルース』(1985年) 

●勝井祐二
勝井祐二+ユザーン、灰野敬二+石橋英子@スーパーデラックス(2015年) 

●芳垣安洋
ネッド・ローゼンバーグ@神保町視聴室(2014年)
『RAdIO』(1996, 99年) 
大島保克+オルケスタ・ボレ『今どぅ別り』 移民、棄民、基地(1997年)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2923

Trending Articles