北田学+外山明+阿部真武@渋谷Bar Subterraneans
渋谷のBar Subterraneans(2022/11/8)。 Manabu "Gaku" Kitada 北田学 (bcl, cl)Akira Sotoyama 外山明 (perc)Masatake Abe 阿部真武 (b)...
View Articleポール・ベンジャミン『スクイズ・プレー』
ポール・ベンジャミン『スクイズ・プレー』(新潮文庫、原著1982年)。 ポール・オースターはずいぶん好きで、『リヴァイアサン』あたりからは邦訳を待ちきれず先に原書を読んできた(最新作の『4 3 2...
View ArticleTRY ANGLE/安田芙充央+井野信義+山崎比呂志@なってるハウス
入谷のなってるハウス(2022/11/11)。 Fumio Yasuda 安田芙充央 (p)Nobuyoshi Ino 井野信義 (b)Hiroshi Yamazaki 山崎比呂志 (ds)...
View Article小杉敏+森田潔+江澤茜@行徳ホットハウス
行徳のホットハウス(2022/11/12)。 Satoshi Kosugi 小杉敏 (b)Kiyoshi Morita 森田潔 (p)Akane Ezawa 江澤茜 (as) レギュラーベーシストの小杉さんが新しいふたりを連れてきた形。 Melancholy Baby、Stolen Moments、Body and Soul、What is the Thing Called Love?、Along...
View Article高島鈴『布団の中から蜂起せよ』
高島鈴『布団の中から蜂起せよ』(人文書院、2022年)。 共感しつつも速読してしまうのはこちらが緊急事態ではないからだろうな。けれどもいくつか犬耳を折る箇所があった。...
View Article瀬尾高志+広瀬淳二+高橋佑成+秋元修@神保町試聴室
神保町試聴室(2022/11/14)。 Takashi Seo 瀬尾高志 (b)Junji Hirose 広瀬淳二 (ts)Yuseki Takahashi 高橋佑成 (p, syn)Osamu Akimoto 秋元修 (ds)...
View Article土井善晴さんと中島岳志さんの対談本・続編『ええかげん論』
『料理と利他』(ミシマ社、2020年)も刺激的だったけれど続編の『ええかげん論』(ミシマ社、2022年)もおもしろい。自然に受け止められるようになったのは土井先生の考えに馴染んできたからかな。「ええかげん」とは相手との関係で動きを決められるようにしておこうという思想。相手とは一緒に食事をする人であったり食材であったり。自分もゆるやかに自由になれるかもしれない。
View Articleオペラ曽根崎心中、馬のモツ煮込み
昨日は東京文化会館で『オペラ曽根崎心中』。久しぶりに聴くクラシックのアルトサックスの響きが新鮮で、それが箏と音を重ねることがまた嬉しい音楽体験。そして後半のオペラはなかなか圧倒的で、バリトンの竹沢嘉明さんのコミカルでも深くもある声も、お招きくださった田中悠美子さんの三味線の抑制されドラマに寄り添うありようも、実にすばらしかった。...
View Article関根敏行+藤田耕平@行徳ホットハウス
行徳のホットハウス(2022/11/25)。 Toshiyuki Sekine 関根敏行 (p)Kohei Sekine 藤田耕平 (b) Parisian Throughfare、The Night Has A Thousand Eyes、I'll Keep Loving You、Golden Earings(お店のフェイヴァリットだということで)、オリジナルのBlues...
View Article西口明宏+デイヴィッド・ブライアント+粟谷巧@下北沢No Room for Squares
下北沢のNo Room for Squares(2022/11/26)。 Akihiro Nishiguchi 西口明宏 (ss, ts)David Bryant (p)Takumi Awaya 粟谷巧 (b)Tomoaki Baba 馬場智章 (ts)(※アンコールのみシットイン)...
View Article音楽詩劇研究所・ユーラシアンオペラ2022「A Night The Sky was Full of Crazy Stars」@SHIBAURA HOUSE
田町のSHIBAURA HOUSE(2022/11/26)。 出演:ジー・ミナ(歌) エリ・リャオ(歌) 演奏:松本ちはや(マリンバ、打楽器) 熊坂路得子(アコーディオン)任炅娥(チェロ) 小沢あき(ギター)河崎純(コントラバス)三浦宏予(ダンス) 亞弥(舞踏) 吉松章(舞、謡)坪井聡志(歌)...
View Article川口義之+不破大輔+山口コーイチ+岡村太+高橋保行@なってるハウス
入谷のなってるハウス(2022/11/28)。 Yoshiyuki Kawaguchi 川口義之 (as, ss)Daisuke Fuwa 不破大輔 (b)Koichi Yamaguchi 山口コーイチ (p)Futoshi Okamura 岡村太 (ds)Yasuyuki Takahashi 高橋保行 (tb)...
View Articleおーたかずお+神田綾子@大阪堺筋本町ミュージックスポット satone(聰音)
大阪堺筋本町ミュージックスポット satone(聰音)の配信(2022/11/27)。 Kazuo Ota おーたかずお (p)Ayako Kanda 神田綾子 (vo, voice)...
View Article高瀬アキ+ダニエル・エルトマン+内橋和久+中山晃子『複数の時間』@ゲーテ・インスティトゥート東京
青山一丁目のゲーテ・インスティトゥート東京(2022/12/2)。 Aki Takase 高瀬アキ (p)Daniel Erdmann (sax)Kazuhisa Uchihashi 内橋和久 (daxophone, g)Akiko Nakayama 中山晃子 (alive painting)...
View Articleスティーヴン・ガウチ+サンティアゴ・レイブソン+ウィリアム・パーカー+タイショーン・ソーリー『Live at Scholes Street...
>> # 2223『スティーヴン・ガウチ+サンティアゴ・レイブソン+ウィリアム・パーカー+タイショーン・ソーリー / Live at Scholes Street Studio』 – JazzTokyo Stephen Gauci (ts) Santiago Leibson (p) William Parker (b) Tyshawn Sorey (ds)...
View Articleインプロヴァイザーの立脚地 vol.2 高橋佑成(JazzTokyo)
>> インプロヴァイザーの立脚地 vol.2 高橋佑成 – JazzTokyo ●高橋佑成瀬尾高志+松丸契+竹村一哲+高橋佑成@公園通りクラシックス(2020年)秘密基地『ぽつねん』(2019年)秘密基地@東北沢OTOOTO(2019年)謝明諺+高橋佑成+細井徳太郎+瀬尾高志@下北沢Apollo(2019年)森順治+高橋佑成+瀬尾高志+林ライガ@下北沢APOLLO(2016年)
View Article中藤毅彦『NOCTURNE PARIS 2011-2019』@小伝馬町MONO GRAPHY
小伝馬町のMONO GRAPHYで中藤毅彦さんの写真展『NOCTURNE PARIS 2011-2019』最終日。 パリの夜を撮ったものが展示のコンセプトとのこと。光のコントラストがもともと高い状況でのハイコントラストな中藤写真ゆえ、思いがけず透明感がある。フランスのFunny Bones Editionsから出された『パリ』を持っているが、それとはずいぶん異なる印象でおもしろい。...
View Article川内倫子『M/E 球体の上、無限の連なり』@東京オペラシティアートギャラリー
東京オペラシティアートギャラリーにて、川内倫子さんの写真展『M/E 球体の上、無限の連なり』(2022/12/4)。 ハイキーで光が溢れる写真群、やはり魅力的。フォロワーが似たようなオシャレ写真を撮ったところできっとこの世界は作れない。 触れそうで触れないもの、常に形をかえ続けるもの、いのち。 ●川内倫子川内倫子『The rain of blessing』@Gallery 916
View Article幽けき刻@成城学園前Cafe Beulmans
成城学園前のCafe Beulmans(2022/12/4)。 Kanon Aonami 蒼波花音 (as)Fumi Endo 遠藤ふみ (p)Toru Nishijima 西嶋徹 (b)...
View Article田辺和弘@上尾BarBer富士
上尾のバーバー富士において、田辺和弘さんのコントラバスソロ(2022/12/5)。 Kazuhiro Tanabe 田辺和弘 (b) 楽器「ライオンヘッド」はフランスのガン&ベルナーデル商会による、バール・フィリップスから齋藤徹さんの手を渡ってきた19世紀のものである。...
View Article