マーク・ジュリアナ『Beat Music! Beat Music! Beat Music!』(Motéma、-2019年)を聴く。
Mark Guiliana (ds, electronics, spoken word)
Chris Morrissey (b) (tracks: 2, 4, 6, 7)
Jonathan Maron (b) (tracks: 1, 5)
Stu Brooks (b) (tracks: 3, 7, 9)
Tim Lefebvre (b) (tracks: 8)
Jason Lindner (synth) (tracks: 1, 3, 9)
BIGYUKI (synth) (tracks: 2, 7, 8)
Jeff Babko (synth) (tracks: 2, 6)
Steve Wall (electronics) (3)
Troy Zeigler (electronics)
Nate Werth (perc)
Cole Whittle (spoken word) (tracks: 1, 6, 8)
Gretchen Parlato (spoken word) (tracks: 8)
Jeff Taylor (spoken word) (tracks: 3, 5)
Marley Guiliana (spoken word) (tracks: 8)
シンセサウンドが全体を覆っている。最初は凡作かと思って聴いていたのだが、なんだこれと言わず音の向こう側のふるまいを想像すると愉しい。それは人力で、新しくも古くもあって、人懐っこい感じ。
それはマーク・ジュリアナも同じで、汗をかいての凄いテク。だがその労を想像させない、ではなく、それを演る方も聴く方も認め合っている。何が言いたいかというと、これもコミュニティ音楽だとして聴くと気持ちの収まりが良いということである。
●マーク・ジュリアナ
ダニー・マッキャスリン『Blow』(-2018年)
ダニー・マッキャスリン『Beyond Now』(2016年)
マーク・ジュリアナ@Cotton Club(2016年)
デイヴィッド・ボウイ『★』(2015年)
ダニー・マッキャスリン@55 Bar(2015年)
マーク・ジュリアナ『Family First』(2015年)
ダニー・マッキャスリン『Fast Future』(2014年)
グレッチェン・パーラトの映像『Poland 2013』(2013年)
ダニー・マッキャスリン『Casting for Gravity』(2012年)